スマートフォン専用ページを表示
里地里山里海と農山村
農山村支援センター、里地ネットワーク、森里川海生業研究所などに集まる情報を発信するサイトです。
<<
SATOYAMAイニシアティブからの思い
|
TOP
|
「人は自然の一部である」 澁澤壽一著
>>
2021年10月02日
野草の里やまうら
山浦地区のHPのメッセージでは、次のように掲載されています。
「野草の里やまうら」は、大分県杵築市(きつきし)にある、小さな地域です。
山あいに広がる田園風景、川にはホタルが飛ぶ、のどかな里。この地域では、身近な野草を大切にし、人も地域も環境も輝く暮らしづくりを目指しています。四季折々に採れた、自然の恵みを皆さんにお届けします。やまうらの商品で、豊かなひとときをお楽しみいただけたら幸いです。読者の皆様も、是非、身近な地域での「環境省_つなげよう、支えよう 森里川海プロジェクト」にご参加ください。
posted by nariwai at 09:55|
里地ネット
検索ボックス
カテゴリ
おしらせ
(1)
里地ネット
(20)
生業研
(6)
農山村
(15)
最近の記事
(10/05)
野草の里やまうら 「狩猟同行&ジビエ体験」
(07/06)
「人は自然の一部である」 澁澤壽一著
(10/02)
野草の里やまうら
(10/02)
SATOYAMAイニシアティブからの思い
(10/02)
最新事情 野草薬草の里づくり
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年07月
(1)
2021年10月
(15)
2021年03月
(1)
2018年07月
(1)
2016年11月
(1)
2016年06月
(2)
2015年11月
(1)
2015年09月
(2)
2015年07月
(2)
2015年05月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年01月
(1)
2014年05月
(2)
2014年02月
(1)
2013年09月
(1)
2012年06月
(2)
2012年05月
(2)
運営元
農山村支援センター
なりわい研究所
里地ネットワーク
RDF Site Summary
RSS 2.0